鳴子の自然に囲まれた一軒家の蕎麦屋。そばの味を楽しんで頂く事はもちろん、鳴子の四季折々の景色もお楽しみいただけます。

蕎麦は美味しいと思います。コシと喉越しはとても良いかと。蕎麦汁は濃い目です。関東風な味(私見ですが笑)値段はお高目、高い。そして量も少いです。大盛で他のの蕎麦屋の普通盛り位。まぁ~上品な蕎麦屋って感じ。お勧めの品はテーブルに置いてある品書の次のページに書いてるらしいです。
え?本当にこの辺りにお店が??と、少し不安になりつつ訪問。蕎麦は文句無く旨し。つゆが蕎麦に負けずとても旨い。辛み大根おろしを合わせていただくと、蕎麦の香りと旨味、甘味がよく分かり、さらに旨し。天麩羅も衣サクサクで、揚げ具合も程好く。これは、並ぶわ。と納得のお蕎麦でした。ご馳走さまでした。
非常においしいお蕎麦屋さんでした。鳴子の紅葉狩りついでに寄ろうと思いましたが、ついでなんて言っていたら食べられなかったでしょうね。鳴子峡に向かって渋滞していた事もあり先に蕎麦屋に向かって大正解でした。ナビがなかったら辿り着かないであろう山奥にあり、開店後30分程でしたが既に駐車場は一杯で道路に添って並び6台目に並びました。紅葉の時は、開店前に到着するくらいで行った方が良さそうです。待ってる間にお目当ての寒ざらし蕎麦は完売となってしまいましたが、普通とお蕎麦でも感激するほどの美味しさでした。そして天ぷらの美味しいこと。女性グループでしたが、大盛りにすれば良かったーと思うほどの美味しさでした。また必ず伺います。
2022.11.09wed12:05鳴子峡の帰りにググり見つけました山道をひたすら行くので困惑します山の反対側の道でも仙台には抜けれますが遠いですねいい時間に行ったので30分待ちました電話予約した方がいいですねあとの方はもっと待たれていたと思います県外からも来られてました時期的に新蕎麦もあったからでしょうね売り切れてるのはアンパンだけでしたご自宅を改装されてるような作りになるので多くは入れません駐車も6台ぐらいですかねそばはコシがあり、水が良いんでしょうねほんと新蕎麦も普通もどっちも美味しいですこの数日前に出川のてっちゃん来てたみたいで充電させてくださいに出そうです